実家片付け ファミコン [暮らし]
実家片付けで持ち帰ったものを片付けました( ̄▽ ̄;)
我が家に納めるためには、同じ量を廃棄しないと( ̄▽ ̄;)
気にった器があって持ち帰ったので、食器棚の器を整理して処分
実家と我が家と交互に片付けてる感じです
汗だく( ̄▽ ̄;)

今日は捨てるつもりでいたファミコンを主人が持ち帰りそのままにしてある・・・
動作確認をしようとスーパーファミコンの電源アダプタをさそうとしたらさせない!
シャープ製のツインファミコンなので規格が違うみたい
また実家に行って探さなきゃ!
調べてみたら、動作確認できなくても売れる?

ソフトも売れる?
動いたら、少し遊んでみて考えようかなぁ
我が家に納めるためには、同じ量を廃棄しないと( ̄▽ ̄;)
気にった器があって持ち帰ったので、食器棚の器を整理して処分
実家と我が家と交互に片付けてる感じです
汗だく( ̄▽ ̄;)

今日は捨てるつもりでいたファミコンを主人が持ち帰りそのままにしてある・・・
動作確認をしようとスーパーファミコンの電源アダプタをさそうとしたらさせない!
シャープ製のツインファミコンなので規格が違うみたい
また実家に行って探さなきゃ!
調べてみたら、動作確認できなくても売れる?

ソフトも売れる?
動いたら、少し遊んでみて考えようかなぁ
実家片付け 続き [暮らし]
先週に続き、今週も実家片付けに行きました
暑い!!
水分を補給しつつ、頑張りました
取りあえず、自分の部屋の物はほぼ分別済み

昔、祖母が作ったちぎり絵の色紙を何枚か母が頂いていて・・・
押入れから出てきました
祖母を思い出しました

私が押し入れに入れていた本
こんなにあったのか~と
赤川次郎が好きで、集めていました
また読みたくなったけど、カビだらけ・・・
廃棄行き。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
暑い!!
水分を補給しつつ、頑張りました
取りあえず、自分の部屋の物はほぼ分別済み

昔、祖母が作ったちぎり絵の色紙を何枚か母が頂いていて・・・
押入れから出てきました
祖母を思い出しました

私が押し入れに入れていた本
こんなにあったのか~と
赤川次郎が好きで、集めていました
また読みたくなったけど、カビだらけ・・・
廃棄行き。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
実家片付け [暮らし]
母が一人暮らしをしていた実家の片付けを始めました
元々片付けができない母でしたが、
父が亡くなってから買い物に歯止めが効かなくなり、
家の中に物があふれるようになりました
開かずの間が増えていき・・・
まず、結婚前の自分の部屋に着手
押入れに本類が少し残っていたはず
棚にファミコンの本体とソフト
自分の物はもうほとんど実家に残していないはず・・・
その中で、押入れに入れたままだった組紐の台を発掘したい!
部屋の中に入れない状態から山積みの段ボールを1つずつ開封
同じような洋服、未使用のバッグ、
未開封の毛糸の袋、編みかけの毛糸、
未使用の手芸用の布地、未開封の手芸キット、作りかけの手芸・・・多数
和裁をしていたので、着物の反物多数
窓も開けれない状態で締め切っていたので、カビが生えていました
この暑い中、カビに敏感な私はマスクをして頑張りました
汗だくです( ̄▽ ̄;)
2日目は主人も手伝ってくれたので、何とか押入れまで到達
組紐の台を救出しました

見た感じ、カビは生えていないようですがカビの臭いがする
持ち帰って薄めのアルコールで拭いてみました
頭の体操になるので、母にやらせてみようかな
私もこの先、認知症になると片付けできなくなるのかなと心配になります
物を増やさないように、我が家も片付けなきゃ!
元々片付けができない母でしたが、
父が亡くなってから買い物に歯止めが効かなくなり、
家の中に物があふれるようになりました
開かずの間が増えていき・・・
まず、結婚前の自分の部屋に着手
押入れに本類が少し残っていたはず
棚にファミコンの本体とソフト
自分の物はもうほとんど実家に残していないはず・・・
その中で、押入れに入れたままだった組紐の台を発掘したい!
部屋の中に入れない状態から山積みの段ボールを1つずつ開封
同じような洋服、未使用のバッグ、
未開封の毛糸の袋、編みかけの毛糸、
未使用の手芸用の布地、未開封の手芸キット、作りかけの手芸・・・多数
和裁をしていたので、着物の反物多数
窓も開けれない状態で締め切っていたので、カビが生えていました
この暑い中、カビに敏感な私はマスクをして頑張りました
汗だくです( ̄▽ ̄;)
2日目は主人も手伝ってくれたので、何とか押入れまで到達
組紐の台を救出しました

見た感じ、カビは生えていないようですがカビの臭いがする
持ち帰って薄めのアルコールで拭いてみました
頭の体操になるので、母にやらせてみようかな
私もこの先、認知症になると片付けできなくなるのかなと心配になります
物を増やさないように、我が家も片付けなきゃ!
カーテンレール キャップストップ [暮らし]

この時期になると毎年このプランターで桔梗が咲いてくれます
築20年の我が家ではカーテンレールのキャップストップのフック掛け部分が割れ、
中央の磁石が付いたマグネットランナーも次々と壊れています
元々ニトリで購入して取り付けたものですが、部品が売っていない
カーテンボックスを主人が手作りしてカーテンレールを覆っているので、
カーテンボックスを外さないと交換できない
と言うのでそのままになっていました
検索してみると、キャップストップは簡単に外せれそう
カーテンボックスを外さなくてもレールを外せば交換できそう
茶色のキャップストップがあまり見つからず、メーカーもサイズも違うけど買ってみました


やっぱり大きかった!
元々は上の突起に引っ掛けて止めるタイプ
購入したのはネジで止めるタイプ

上部が随分空くけど一応付けれたので、これで代用です
5/5 シュークリーム [グルメ]
主人が「5/5 gobun no go(ゴブンノゴ)」(https://gobunnogo.com/)のシュークリームを買ってきてくれました

季節限定のハイクオリティーシュー
柑橘チーズタルト・煎茶と羊羹

見た目がなんか・・・たこ焼きに見える(笑)
中には濃厚なクリームがぎっしり詰まっています
なかなか面白いシュークリームでした♪

季節限定のハイクオリティーシュー
柑橘チーズタルト・煎茶と羊羹

見た目がなんか・・・たこ焼きに見える(笑)
中には濃厚なクリームがぎっしり詰まっています
なかなか面白いシュークリームでした♪
布団リフォーム [暮らし]
今日も気温は30℃超え
湿度が50%以上なので、気温より暑くて感じて不快・・・
今年、ベッドをダブルからシングルに買い替えたので、
掛布団も買い替えないとと思っていました
お嫁入に両親が持たせてくれた布団
使用している羽毛も分からず、値段もいくらしたものなのか・・・
保温性が落ちることもなく(暑すぎるくらい(;^ω^))
ボリュームもあり、羽毛が出てくることもなく・・・
捨てるにもゴミ袋に入らない・・・
リフォームを考えてみました
いろいろ検索して、対応が丁寧だった「ふとんの安眠工場」さんにお願いしました
布団を送って確認してもらったところ、
ユーゴスラビア産のホワイトグースダウン95%使用
布団の側地も綿の上質素材で、お布団自体がいいお布団のようですと言われました
何度もメールで問い合わせをし、いろいろと相談にのっていただきました
追加する羽毛・側生地を決めて注文しました

注文して1か月ほどで、戻ってきました
いい感じです
本掛けダブルをシングル2枚にしてもらうにあたり、
羽毛を足して本掛け2枚にするか迷いましたが、
合掛け布団にしました
主人は暑がりなので、ちょうどいいかな
使うのはまだまだ先になるけど、寒ければ肌掛けと合わせれば大丈夫かなと思います
側生地も迷いましたが以前の布団に近いものを選択
捨てることなく再利用が出来て良かったです

前の布団についていたタグ類が一緒に戻ってきました
ユーゴスラビアホワイトグースと書いてある(;^ω^)
気付かなかった(;^ω^)
湿度が50%以上なので、気温より暑くて感じて不快・・・
今年、ベッドをダブルからシングルに買い替えたので、
掛布団も買い替えないとと思っていました
お嫁入に両親が持たせてくれた布団
使用している羽毛も分からず、値段もいくらしたものなのか・・・
保温性が落ちることもなく(暑すぎるくらい(;^ω^))
ボリュームもあり、羽毛が出てくることもなく・・・
捨てるにもゴミ袋に入らない・・・
リフォームを考えてみました
いろいろ検索して、対応が丁寧だった「ふとんの安眠工場」さんにお願いしました
布団を送って確認してもらったところ、
ユーゴスラビア産のホワイトグースダウン95%使用
布団の側地も綿の上質素材で、お布団自体がいいお布団のようですと言われました
何度もメールで問い合わせをし、いろいろと相談にのっていただきました
追加する羽毛・側生地を決めて注文しました

注文して1か月ほどで、戻ってきました
いい感じです
本掛けダブルをシングル2枚にしてもらうにあたり、
羽毛を足して本掛け2枚にするか迷いましたが、
合掛け布団にしました
主人は暑がりなので、ちょうどいいかな
使うのはまだまだ先になるけど、寒ければ肌掛けと合わせれば大丈夫かなと思います
側生地も迷いましたが以前の布団に近いものを選択
捨てることなく再利用が出来て良かったです

前の布団についていたタグ類が一緒に戻ってきました
ユーゴスラビアホワイトグースと書いてある(;^ω^)
気付かなかった(;^ω^)
7月♪ [暮らし]
今年も半分過ぎてしまいました
毎日湿度が高くて暑いですね
3日前は朝の気温が31℃で、夕方雨が降り、帰りは23℃
体がおかしくなりそうです
子供達の幼稚園時代のお絵描き
7月
*娘年少*

*娘年中*

*娘年長*

*息子年少*

*息子年中*

*息子年長*

先日「グランディール」(https://www.e-grandir.com/)のケーキを頂きました
新作の「季節のパリパリタルト(チェリー)」「ブリーズ 」「パブロワ・フリュイ」

私が食べた「ブリーズ 」は、中にパイナップルのコンポートがたくさん入っていて、夏らしい味わいでした
そして、電気代を節約したいのと、すでに夏の寝苦しさでニトリのNクール敷きパッドを買ってみました

”極冷”
寝心地はいかに・・・
毎日湿度が高くて暑いですね
3日前は朝の気温が31℃で、夕方雨が降り、帰りは23℃
体がおかしくなりそうです
子供達の幼稚園時代のお絵描き
7月
*娘年少*

*娘年中*

*娘年長*

*息子年少*

*息子年中*

*息子年長*

先日「グランディール」(https://www.e-grandir.com/)のケーキを頂きました
新作の「季節のパリパリタルト(チェリー)」「ブリーズ 」「パブロワ・フリュイ」

私が食べた「ブリーズ 」は、中にパイナップルのコンポートがたくさん入っていて、夏らしい味わいでした
そして、電気代を節約したいのと、すでに夏の寝苦しさでニトリのNクール敷きパッドを買ってみました

”極冷”
寝心地はいかに・・・